fc2ブログ

佐賀 狐狸庵とY分校

この日は兄と一緒に廃墟旅。廃村の中にある蕎麦、うどん屋さん。狐狸庵(こりあん)というお店です。先ずこのお店に行くのにはお店へ電話し、店のご主人から地図をFAXして頂きます。かなりの山の中なのでナビは使えません。ご主人手書きであろう地図を頼りにお店に向かいます。狐狸庵までこんな感じの道が続きます。大きな狸さんがお出迎えしてくれました。お店の中もとてもいい感じ♪そしてうどんとお稲荷さんが♪絶品。。腹ごしら...

佐賀 K小学校

1876年開校し約2000人が巣立った小学校は135年の歴史に幕を閉じた。でも校舎の中は掃除されているみたい。地域の人たちがいまだに校舎を使っているようだった。校舎の裏に回りますなんか素敵ここにトラックが止まって給食とか運ばれてきたのかなー最後に端っこにあった焼却炉廃墟デビューしたての私には探検しやすい廃校でした^ ^りん...

長崎 初めての端島 通称軍艦島

これは2014年5月6日。この時すでに廃墟に魅了されていた私は主人にお願いして軍艦島を見に行きました。廃墟に興味ない主人も「おぉー❗️」と良い反応してくれました。この日は遠目からでしか軍艦島を見ることができなかったけど、とても興奮しました。後日軍艦島上陸した時の記事を書こうと思います^ ^最後に長崎名物のレモンステーキ最高に美味しかったです^ ^❗️りん...

初めまして(*^^*)

皆様、初めまして。りんと申します^ ^ある方のブログを見て廃墟に魅了された者です。かなりの怖がりなのでまだ温かみが残っているような廃校が好きです。ぼちぼち投稿していこうと思います^ ^りん...