お盆の宮崎帰省の際「そういえば廃校あるよ~」と連れて行ってくれました。

学校は母が卒業してから改修工事されたみたいで、面影は無いと言っていました。

事前に市民アンケートを行い、86.1%の市民から統廃合賛成意見があがり、国富町立北俣小学校は2009年3月に国富町立深年小学校と共に閉校。
同年3月15日(日)に閉校式が体育館で行われた。母は行けなかったが、母の姉は行ったと聞いている。
同年4月に国富町立八代小学校へ2校ともに統合されるかたちとなった。
『廃校』になってはしまったが、地元の人から大切にされている事が見てわかる学校。


芝生も定期的に手入れされているみたい。
とても綺麗に管理されている。

小学校には必ずあるカラフルタイヤ
マニアになってからこのタイヤちゃん達にはいつも萌えます。

百葉箱❗️懐かしいなあー。
そして美しすぎる校庭。

『選手宣誓ー❗️』って聞こえてきそう。
この写真は私のお気に入り。
『地元の人に大切に守られている廃校』

以上北俣小学校編でした。
⭐️写真がいつもボヤけてまま添付されていてすみません。どうすればいいのか分からなくていつもそのまま載せていますm(_ _)m
綺麗に写真を見たいときは、見たい写真をタップして頂いたら綺麗な写真が見れます。
りん
スポンサーサイト